

ぼっち系内向型にとっての、理想なライフスタイルって何でしょうか?
補足 ぼっち系内向型とは
内向的かつ、ぼっち気質の人
理想進化先は当ブログで推している『ソロ充』になること
1人で熱中できる趣味に打ち込むことが出来る生活?
1人静かな空間で安らげる環境がある生活?
もちろん、ソロ充を目指す上で必須な要素ではあります。
が、特に社会人ぼっち系内向型の最大の鬼門となるのは、趣味がどうこう以前に『仕事』ではないでしょうか?
大多数の人が会社という集団組織に入るわけですが、ぼっち系内向型にとってはコレがキツい!
僕も半年ほどサラリーマン生活(集団生活)をしてこう思いました。

この無理っていうのは、外向型や集団好きの人が言う無理とはレベルが違うと思います。
なんというか、自分の最適な生き方の真逆に進んでる感がハンパなかったんですよね。
僕が思うに、ぼっち系内向型って生まれつきの性質なんで根本的に直すのって割と無理ゲーだと思うんですよね(まぁ、治す必要ないですが)。
なので、今は自分に合った生き方を追求するようになりました。
とゆー訳で今回は、

内向型、ぼっちな自分に合った生き方をしたい!
という人向けの最適な働き方と当ブログの発信内容についてお話していきます。
最初に言っときますが、決して楽な道ではないです。
けど、僕らのような人種には目指す価値は大いにあるんで、是非今回の記事を参考にして頂ければと思います。
目次
当ブログ読者に提案したい究極のソロ活

当ブログでは群れずに1人の力で楽しく充実した人生を送る『究極のソロ充』を量産する事を目的としてます。(太樹のこれまでの経歴はこちら)
で、先ほども申した通り、究極のソロ充を目指す際に最も鬼門となるのが『仕事』。
何故なら、仕事とは殆どの場合が集団、組織として働くことを意味するからです。
でも、ぼっち系内向型にとっては不向きな働き方であることは否めないです。
じゃあ、どうすれば良いか?
一人で稼げるようになっちゃえばいいのです。
つまり、ぼっち系内向型の最適な働き方は個人事業主であるということです(もちろん、起業もアリだと思いますが、ハードルという面でまずは個人事業主が現実的かと)。
僕は内向型やぼっち気質の人は、全員一度でも良いから個人でビジネスをやってみるのが良いと思ってます。
かくいう僕も、小さい頃から群れたりするのが苦手で会社の人間関係にも嫌気がさし、現在個人事業主(かれこれ8年目くらい)として活動してます。
まぁ、それなり大変なこともありましたが、サラリーマン時代の時よりか、ず~っとストレスなく生活できてますね。
おすすめ個人ビジネスは?

一言で個人ビジネスと言っても、
- 転売(せどり)
- youtuber
- FX
などなど色々あります。
で、当ブログで推奨していきたいのは、アフィリエイトやコンテンツビジネス(いわゆる情報発信ビジネス)です。
アフィリエイトとは?
ブログやメルマガを通して自分の良いと思った商品、サービス、ツール、教材等を読者に紹介していくビジネス
コンテンツビジネスとは?
アフィリエイトのような他社や他人の商品を紹介するではなく、自分自身が作ったコンテンツを販売するビジネス
最初のうちはアフィリエイト→徐々に自分オリジナルのコンテンツを販売していく流れが理想かと思います。
余談なんですが、僕の場合は個人ビジネスの存在を知らずに会社を辞め、数年間フリーターとして働き、その後転売ビジネスと出会い、約8年ほどそれ一本で生活してきました。
さすがに転売ビジネスだけでは飽きてきたので、転売ビジネスと並行して情報発信も徐々に勉強し始めました。
もしも、僕が個人事業主一年生からやり直すとしたら、間違いなく転売ではなく情報発信ビジネスから始めるかな~と思います。
というのも、転売ビジネスは、
- めっちゃ、資金がかかる(商品仕入)
- 慣れたら作業ゲー
- 故に自分自身が成長してる感が皆無
- 故につまらん(笑)
と言ったデメリットがあるんですね(せどりとアフィリエイトのメリットとデメリットについて詳しくはこちら)
まぁ、それでも僕にとってはサラリーマンするよりか精神衛生上かなり楽ではあるのですが。
あとは大きく稼ごうとなると、ある程度組織化が必要にもなるんですよね。
やはり、一人で完結できる個人ビジネスが僕のモットーなので、今後は情報発信をメインに活動していきます。
ぼっち系内向型と情報発信の相性が抜群過ぎる件

僕が全ての内向型やぼっち気質に個人ビジネス、特に情報発信をオススメするワケは、
『ぼっち系内向型×情報発信』
の相性の良さが半端ないからです。
理由は大きく分けて4つ。
1、協調性が全く必要なし
まぁ、いらないですよ、協調性。
そもそも、上司も同僚もいないんだから。
そのかし、求められるのが主体性(何をすべきか決められていないことを、自分の意思で決断し、行動すること)。
個人ビジネスというのは、とことん自分で判断し行動していかなくてはなりません。
常に人の命令や価値観で生きてきた一般ピーポーには難しいです。
一方、ぼっち系内向型は他人の価値観ではなく、自分の価値観に沿って行動します。
協調性がない分、主体性に全振りした種族なので個人ビジネスとの相性が非常に良いです。
2、自分だけの時間(作業時間)を沢山作る事ができる
ぶっちゃけ、情報発信は初めは覚える事が多くて、やらないといけない事が沢山あります。
それを誰からの命令もなく、自主的にそれなりの時間を作って作業しなくてはなりません。
会社が終わった後に群れて飲み会なんてしてるパリピにはとても務まりません。
現に情報発信をやろうとする人の殆どが、日常の人間関係に時間とエネルギーを取られ、ほぼ何も手を付けずに挫折していきます。
その点、僕らぼっち系内向型は自分1人の時間をしっかり作り、自分にとって最も大切な事に時間を使う事ができます。
3、納期、ノルマ、クライアントワークが一才ない
内向型の人にとってイヤなことの一つに、『焦らされる』というのがあると思います。
- 売上ノルマに追われる
- 納期を迫られる
もう、聞くだけでイヤですね。
個人でやる情報発信の良いところは、納期やノルマ的なものがないところです。
また、基本的にクライアントと打ち合わせといったコミュニケーションもないです。
僕がフリーのライターとかを推奨してないのも、納期やノルマ、クライアントとの打ち合わせなどがあるからです(でも、内向型の人には合ってると思う)。
- 記事を書くのに何日も掛かっても誰からも何も言われない。
- 売上が立たなくても誰からも詰められない。
もちろん、何もしなければ売上が立たず、自分自身が困ることは間違いないですが、それでも他人と関わらなくて済むのは僕らにとってデカいですよね。
4、ぼっち気質は自分自身の成長に貪欲
単純に情報発信すると、めっちゃ成長できます。
一言で、成長できる!と言うとなんかフワッとしてて胡散臭いですが、ことブログでの情報発信に関しては間違いないです。
情報発信をする事で、
- インプット力
- アウトプット力
- 文章力
- マーケティング力
などなど、一人で生きる為の能力がエゲツない程伸びます。
ぼっち気質の人は、このような自分自身を高める活動が大好きな傾向が多いです。
みんなで何かを共有して楽しむより、より自分にとってプラスになる事を1人で追及していきます。
僕も大人数の飲み会に参加するぐらいなら、ジムで筋トレとかした方がずっと楽しいと感じます。
個人で稼げるようになる事=本当の意味でのソロ充
個人でビジネスする事で、ソロ充にとっての理想なライフスタイルに繋がります。
極端な話(僕としては極端だとは思いませんが)、個人で稼げれば会社なんて行かなくても良いんですよね。
そして、個人で稼げるようになるとめっちゃ自信が付きます。
やっぱり、世の中群れてる人が大多数の世の中。
そして、群れてる人ほど幅を利かせイキってる(ように見える)。
でも、群れてる人の中には、実は好きで群れてるわけではない人も一定数必ずいると思います。
群れたくない人が本能的に群れるのは、
- 1人でいる自信がない
- 1人だと周りの目が気になる
っていうのがあるからだと思います。
だったら、1つ自分の中で何か自信があることを作れば良いんじゃないかと思います。
そこでオススメしてるのが、今回提案している個人でビジネスを始めるという事です。
いざ自分の力で生活できるようになると、一切周りの目が気にならなくなりますよ。
ソロ充としての確固たるアイデンティティが芽生え始め、いかに自分自身の人生を充実させるかに考えがシフトします。
当ブログで発信すること

当ブログでは、個人ビジネスを通して究極のソロ充になるための情報をメインに発信をしていきます。
ぼっち系内向型が個人ビジネスの世界に行くことは、当たり前ですが逃げ道ではありません。
んで、コレまた当然ではありますが、お花畑な楽園世界でもありません。
誰も責任を取ってくれないゴリゴリな超実力主義な世界です。
なので、直ぐに結果も出るものではありません(snsとかで見かける超天才除く)。
速くて一年、通常は数年間掛けて徐々に実力と結果を出していくイメージです。
なので、当ブログでは巷でよく言われる、
- 楽にすぐ稼げる
- コピペで〇〇万円
みたいな事は発信しません(とゆーか、知らない)。
あくまで、良いコンテンツを作成するための情報を発信していきます。
- 文章力
- マーケティンング力
- 個人でビジネスをするためのマインド
- たまに、ソロ充論や僕自身のソロ活についても息抜き程度に(笑)
などなど、自分が勉強していることや活動している事をどんどん発信していきます。
いかにすぐに稼げるようになるかではなく、しっかり腰を据え、本質的な力を得れるようになることが当ブログの方針です。
ソロ充として確固たる実力を得て、
- 堂々とソロ活する
- 人間関係に振り回されない
- 自分の人生を好き放題カスタマイズする
を最終目的とします。
これから一緒に頑張っていきましょう!
それでは、今回はこの辺で!
ではでは~。