当ブログでは、個人ビジネス、とりわけブログ論やアフィリエイト情報を中心に発信してきます。
そこで、
てな、疑問が湧くかと思います。
とゆーわけで今回は、
- 太樹のこれまでの情報発信の遍歴
- 太樹の情報発信を読むメリット
をお話ししていきます。
目次
太樹の情報発信遍歴
僕は過去に3つのブログを運営してきました(当ブログは4つ目)。
初のブログ挑戦
僕がブログをやろうと思ったキッカケは、楽に自動化ができて、楽に稼げそうという完全な邪な理由からでした。
そんなしょーもないマインドだったので、しょーもない情報教材(いわゆる楽に稼げる魔法の手法系教材ww、確か半自動なんちゃらシステムとかいう名前だった)を買って初めてのブログアフィリエイトを実践することに。
で、当然からっきしダメでした。
集客も収益化もできず、早々に挫折。
ほろ苦いブログデビューになりました。
ブログ初挑戦で得た教訓
ブログで稼ぐには、ちゃんと勉強が必要!
ブログ挑戦2回目
1個目のブログはいわゆるコピペで稼ごう系で、それで長期的に稼ぐのは無理だと気付きました。
よって、ちゃんと自分の文章が書けるようになるためのwebライティングを学び、オリジナルコンテンツを意識したブログを作ろうと思いました。
そして、2個目のブログは自分の好きなゲームを題材にしたブログを作成。
いわゆる、趣味ブログってヤツですね。
大体、60記事ほどで月3万PVのブログになりました。
集客はある程度できました。
・
・
・
が、マネタイズ(収益化)があまりうまくいきませんでした。
収益方法がアドセンス(クリック報酬型)オンリーだったので、稼げた額は月に一葉さん一人分ほどでした(趣味のゲームブログだったので他にアフィリエイト案件が見つからんかったw)
もちろん、そのまま記事を増やし続ければ、PVも比例して伸びそうでしたが、大きく稼ぐには非効率だと思い2個目の趣味ブログも断念。
2つ目のブログで得た教訓
PVをたくさん集めても、大きく稼げるとは限らない(アドセンスのみで月数万〜数十万稼ぐには、数十万PVが必要)
ブログ挑戦3回目
3個目のブログでは、効率化を意識しましました。
具体的には、少ない記事数とPVで大きな収益化を目指すことに。
記事の書き方をさらに勉強し、少ない記事で収益の導線を作っていきました。
結果としては、20記事ほどで初のアフィリエイト報酬(7000円)を成約させることに成功しました。
・
・
・
が、その後は集客に苦戦!
まぁ、記事数も少なかったし、SEOも割とガン無視でやってたんでしょうがないww
3個目のブログの教訓
集客は大事(笑)
ブログ挑戦4回目 (当ブログ)
3個目のブログで引き続き記事数を増やしたり、SEO対策したりと色々しようとしましたが、それなら新しいブログを一から開設しちゃおうかなとフッと思い立ち、当ブログ『孤高なソロ充の生きる道』が誕生しました(新しいテンプレート、アフィンガー5を試したかったのもあったので)。
前ブログでの反省点を踏まえ、より良いブログを育てていこうと現在活動中という感じです。
具体的には、
- よりWEBマーケティングやライティング力を強化
- 避けてきたSNS集客デビュー(youtubeももしかしたら...)
- ただ稼ぐ情報だけでなく、僕のような個人主義者が楽しく生きるための情報発信
てな、方針でやってくんでご期待を!
太樹の情報発信を読むメリット
太樹の実績、かなりショボい説
ここまで読んで、こう感じたかと思います。
まぁ、確かに巷でよく目にする
- ブログ初挑戦、開始一ヶ月で〇十万円!
- 月〇百万アフィリエイター!
みたいな華々しい実績は出してないです。
が、でも、でもですよ!(必死w)
情報発信者として、一歩一歩確実に前に進んでるんです!(自分で言うことではないっw)
コピペ系で全く稼げなく挫折(ブログ初挑戦)
↓
webライティングを勉強して、月数万PVほどのブログ作成に成功(ブログ挑戦2回目)
↓
少ない記事数(20記事くらい)で、アフィリエイト初報酬(ブログ挑戦3回目)
↓
今までの失敗や経験を元に集客、収益性共にバランスの良いブログを作成中 ← 今ココ!
決して、すごくはないですが、間違いなく、
0→1
の状態に到達できたところですね。
ほとんどの情報発信実践者が0の状態で諦めるのが大多数の世界なんで、ここら辺は自分に自信と誇りを持ってます。
ここから、
1 →10
10→100
を目指していきますので、今から僕の発信を是非注目して欲しいです!
メンターには2パターンある
個人ビジネスに限らず、何かを始める時に絶対必要になってくる存在。
それが、メンター(いわゆる師匠的な人)。
まぁ、個人ビジネスを勉強する上で誰の情報やブログを熱心に追いかけるかということです。
やはり、メンター選びは最初は特に重要だと思います。
ちなみに、僕が考えるメンターの種類は2パターンあります。
- 遥か高みから背中を見せていくカリスマ師匠タイプ
- 一緒に並走しながらお互いに成長し合う頼れる先輩タイプ
カリスマ師匠タイプ
まずは、メンターと聞いて真っ先に思い浮かぶのがこのタイプ。
典型的な例で言えば、ビジネス界ではホリ○モン、ブログ界隈ではマ○ブさんあたりではないでしょうか。
圧倒的実績からくる、圧倒的な説得力。
彼らのやってきたことをそのままモデリングすれば、成功者になれちゃうような気がします。
僕も定期的にそのような圧倒的成功者の発信に注目して、モチベを上げたりしてます。
ただ、デメリットとしては、良くも悪くも身近ではないということですかね。
「天才だからできるんだよね」
「俺にはちょっと真似は無理かなー」
「この人は、本当に存在する人間なのかww」
圧倒的すぎるがゆえに、その遥か高みを登る自信を詰んでしまう危険な存在にもなり得るということです。
頼れる先輩タイプ
圧倒的な高みにいるわけではないが、それでも自分より一歩先を歩いてる存在。
それが、頼れる先輩タイプ。
イメージとしては、学校の部活の一個上のパイセン。
自分より経験がちょっと上だけど、同じフィールドで切磋琢磨しながら成長しあえるかけがえのない身近な存在。
僕も、初めて個人ビジネスを始めた頃は、このタイプからいろいろ勉強させてもらいましたね(最初に追いかけてた人は結構高みに行っちゃいましたが)。
カリスマ師匠はコンタクトを取るのが難しかったり、無理だったりしますが、頼れる先輩は何かとコンタクトが取りやすいのがメリットですね。
ちなみに当ブログのお問い合わせはこちら。(誹謗中傷以外ならなんでもどーぞ)。
太樹の情報発信を読むメリット
僕があなたのメンターになるとしたら、間違いなく後者の先輩タイプ(なんか、勝手にメンター名乗ってすいませんw)。
当ブログの発信を読むことで、
- 僕自身の成長の軌跡
- 本質的に個人で稼ぐ情報
- 孤高のソロ充としての生き方
を知ることができます。
もし、あなたが
- これから個人ビジネスを始める
- 組織主義から充実した個人主義を目指したい
という段階にいるなら、ちょっと先に個人での充実した生き方を目指し始めた先輩として一歩前に、でも身近に、そしてお互いに切磋琢磨し合いながら成長していけるような発信をすることをお約束します。
最後に
若干、先輩タイプのポジショントークになってしまって申し訳ないw
僕が言いたかったのは、ご自身の状況や相性によって良いメンターが変わってくるということ。
圧倒的カリスマについていけば、イコール自分も圧倒的になれるわけではないということです。
逆に実績が近い発信者の情報を追いかけることで、モチベーションが上がったりもします。
何はともあれ、これからあなたにとって良い発信者になれるよう精力的に活動していきますのでお楽しみに!
てな訳で、今回はこの辺で!
ではでは〜。