アフィリエイト

アフィリエイトに向いている人の特徴4選←1つでも当てはまったら才能アリ!

アフィリエイト 向いている人

太樹
どーも!太樹です

これから、アフィリエイトを始めるか迷ってる人は、このように思ってるのではないでしょうか?

ソロ充見習い
俺って、アフィリエイトに向いてるんかな??

どんなものにも向き不向きってありますよね。

それは、アフィリエイトも例外ではありません。

やっぱり、アフィリエイトに向いてる人とそうでない人って確実に存在します。

 

今回は、今まで様々なアフィリエイトブロガーを見てきた僕の独断と偏見(でも、割と自信ある)によるアフィリエイトに向いている人の特徴4選についてお話ししていきます。

自分がアフィリエイト向きな人間か迷ってる際は、ぜひ参考にしてみてください。

 

太樹が思うアフィリエイトに向いている人の特徴とは!?

アフィリエイトに向いている人の特徴4選

僕が今回の記事を書く際に、パッと直ぐに思い浮かんだアフィリエイトに向いている人の特徴は以下4つですね。

今回のポイント

  1. 高学歴、もしくは地頭が良い人
  2. ニート、もしくは引きこもり
  3. ぼっち、ソロ充気質のある孤独力がある人
  4. 努力を継続できる人

これは、全部当てはまってなくても、どれか1つでも当てはまってれば十分アフィリエイトに向いているんじゃないかなと思います。

てな訳で、1つづつ解説していきますね。

高学歴、もしくは地頭が良い人

高学歴

今まで稼いでそうなアフィリエイターブログのプロフィール記事とかたくさん読んできましたが、そこで思ったのが、なんやかんや高学歴な人が多いという印象(もちろん高学歴でない人もいる)。

やっぱり、アフィリエイトというのは論理的な思考がある程度は必要なので、小さい頃からちゃんと勉強してきた人が有利なのは否定できない。

受験戦争に勝ってきたという成功体験による自信もあるので、新しい分野の勉強も苦もなく開始できるんじゃないかと思います。

ぶっちゃけ、アフィリエイトのインプットやアウトプットも受験勉強よりかは難易度はそんな高くないと感じます。

なので、自分は勉強が得意だと思う人は、是非アフィリエイトにチャレンジして欲しいです。

 

一方で、高学歴ではないけど本質的に頭の良い人もいますよね。

  • 相手の考えていることを汲むことができる
  • 物事の真理を見極められる
  • 単純に物覚えが早い
  • まったく勉強せずに東大とか入っちゃう

 

これらの特徴がある人は、アフィリエイトやその他の個人ビジネスでも短期で結果を出すタイプが多いような気がします。

「開始初月で〇〇万円の利益!」

「1年で月収〇〇〇万円!」

みたいに謳ってるタイプは、大体、物覚えとアウトプット力がチートな天才タイプな人ですね(もしくは、実績が嘘かw)

まぁ、この辺は稀有なタイプなので、自分が凡人という自覚があっても気にすることはないです。

アフィリエイトあるあるで、アフィリエイター全員が天才に見えてしまいますが、実際に絶対そんなことはないです。

ほとんどがコツコツ努力型の凡人です。

言ってしまえば、高学歴な人もほとんど普通に勉強を頑張ってきた凡人で、普通の人とそんな変わらないハズです(ただ、勉強を頑張ってきた分、努力が習慣化されてるのでアフィリエイトなどの他分野でもやや有利)。

本当の天才なんてほんの一部です。

ちなみに僕もコツコツ努力型(ごりごりのFラン大卒、IQテストでは100を下回る自信がある。でも、コツコツ努力には自信あり)

 

次以降のアフィリエイトに向いている人の特徴は、凡人でも持ちうる特徴なのでご安心を!

ニート、引きこもりな人

ニート 引きこもり

アフィリエイトを副業から始める人が特に感じやすいこと。

それは、

ソロ充見習い
作業する時間が足りねー

あたりではないでしょうか?

 

そう!

アフィリエイトをする上でかなり重要な要素が作業時間です。

アフィリエイトは、先にも述べた天才でもない限り、ある程度まとまった作業時間が必要になります。

なので、激務なサラリーマンが疲れた体で寝るまでのわずかな時間を使って作業するのは、結構しんどいと思います。

 

一方、ニートやひきこもりの人は、時間が膨大にあるハズです。

作業し放題です。

一見、ネガティブな存在であるニート、ひきこもりですが、僕からしたら可能性の塊としか思えません。

 

問題点を挙げるなら、ニートやひきこもりの人は、

注意ポイント

  • 精神的にネガティブな人が多い
  • 経済的に厳しい場合が多い(アフィリエイトをするための初期投資ができない)

あたりですかね。

 

メンタルに至っては、もう開き直ってもらうしかないかとw

結構、リアル世界でのコミュニケーションにトラウマや苦手意識、コンプレックスを抱えてるかもしれませんが、アフィリエイトなどのネットビジネスはそれらとは完全別モノなんで(あくまで、ネット上に価値を提供できるか否か)。

開き直ったポジティブニートが大成功していく。

それが、アフィリエイトの世界です。

まぁ、ポジティブ全開でなくても、作業していく中で少しずつ自信をつけていけば良いかと。

 

あとは、経済的問題ですが、アフィリエイトはそこまで費用がかかりません(アフィリエイトをするのに必要なものについての記事はこちら)。

初期費用で、少しお金をかけても数万程度(良いテンプレートデザインを買う場合。また、パソコン自体がない場合、流石にもうちょい掛かる)。

運営費も基本的に月々千円程度(サーバー代)。

それでもキツい場合は、短期バイトや親に借りるなど、いくらでも方法はあるかと思います。

 

こう考えると、社内ニートとか結構無敵ww(仕事中に副業の作業ができて、一応毎月給料がもらえる)

 

いずれにせよ、ニート、引きこもりのように普通の人より時間がいっぱいあるということは立派なアドバンテージです。

 

ぼっち、ソロ充気質な孤独力がある人

ぼっち ソロ充 一匹狼

アフィリエイトをはじめとする個人ビジネスで、作業する時間と同じくらい重要な要素が孤独力

なので、リアル世界で割とディスられがちな、

  • ぼっち
  • ソロ充
  • 一匹狼

な人たちは、アフィリエイトに超向いてるんじゃないかと思います。

理由は以下3つ

  1. 自分だけの時間を確保できる
  2. 一般的な価値観に惑わされない
  3. 自分の成長に貪欲

まず、1番目の自分だけの時間を確保できるという点。

ほとんどの人が、先にも述べた天才のような短時間で成果が出せたり、ニートなどの超時間持ちではないはずです。

大体の人が、最初は学業や仕事と並行しながらアフィリエイトを始めるはずです。

 

そこで重要なのが、いかに日々の生活の中で作業時間を確保できるかです。

多くの人が仕事後に群れてウェイウェイ飲み会してる傍、孤独力のある人はあまり意識せずとも、自分一人の時間を作ることができます。

 

次に、2番目の一般的な価値観に惑わされないという点。

アフィリエイトのような個人ビジネスをしてると、結構ディスられることもあります。

群れる羊くんたち
んな、ことやっても無駄だよ。やっぱ、サラリーマンが安定してて最高!!

みたいな(さすがに、そんな時代遅れなこと言う人もあんまいないでしょうけど)。

が、そんなこと言われても自分を貫けるのが我々ぼっち及びソロ充。

僕も遠回しにディスられることがありますが、表面上は笑顔で流しつつ、心の中で中指立ててやってます。

 

最後に、3番目の自分の成長に貪欲という点。

一匹狼やソロ充として、強く、そして充実した人生を送るためには自分自身を磨くしかありません。

それを本能的に知っているのか、ぼっち気質の人は自分の人生を満足させるための一人趣味をしたりするケースが多いと思います。

  • 筋トレ(健康になる)
  • 読書(様々な知識の吸収)
  • 一人旅(自分自身とより向き合う)

これらの趣味が好きなら、アフィリエイトのような自分自身を高めるライフワークの極致みたいな事もやっていけると思います。

努力を継続できる人

努力 継続

最後はやっぱ、努力を継続できる人ですね。

ここまで、色々話してきましたが、結局これが一番ですよw

今まで、話してきた項目に当てはまらなくても、これができれば問題ないです。

まぁ、これが一番大変なんですけどね。

というのも、アフィリエイトって、ほとんどの人が続かない

この辺の理由に関して詳しくは、、、

も是非、参考にしてみてください。

 

まぁ、簡単に言うと

  • やることがいっぱいある
  • すぐに収益化できない(一般に言われるのが、半年とか。初めてやる、もしくは副業の人は一年は見た方が良い)
  • ネットを漁れば、他にもっと良さそうな情報が溢れてる(本当に良いかは不明)

みたいな、挫折ポイントがいっぱいあるからです。

なので、努力を継続できる強い心が必要になってきます。

くじけそうな時は、メンター(師匠的な人)の情報に触れたり、質問したりしてみるのも良いかと(もし、僕で良ければ話は聞きます。お問い合わせはこちら

 

いずれにせよ言えることは、アフィリエイトにおいて、

最重要ポイント

努力を継続できる=最強

ってことです。

最後に

今回の記事をまとめますと

アフィリエイトに向いてる人の特徴は、

  1. 高学歴、もしくは地頭が良い人
  2. ニート、もしくは引きこもり
  3. ぼっち、ソロ充気質のある孤独力がある人
  4. 努力を継続できる人

でした。

逆に向いてない人といったら、勉強も努力も嫌いなパリピ激務サラリーマンって、感じでしょうかw

けど、そんな人でもひょんなことからアフィリエイトに目覚めて、一気に成功し得るのがアフィリエイトの面白いところなんです。

 

もし、今回の記事を見て、

ソロ充見習い
自分もアフィリエイトに向いてるかも!

って、思ったら、ぜひ始めてみてください。

PS

記事の途中で、

努力を継続できることがアフィリエイトにおいて最強

と、書きましたが、さすがに明らかに間違った努力をしたら、失敗、もしくは超遠回りになる可能性もあります。

そうならないための情報を当ブログで発信してきますので、ぜひ期待してください!

 

てな訳で、今回はこの辺で!

ではではー。

 

PPS. 自分はアフィリエイトに向いてるかも!と思った、あなたへ

今回、

ソロ充見習い
俺、アフィリエイト向きかも!

アフィリエイトって、どうやって始めれば良いの?

と思った方は、以下の記事を参照にしていただければと思います。

 


関連記事

また、アフィリエイトに必須なスキルについて知りたい方は、以下の記事を是非参考にしてみてください。


関連記事

webライティング マーケティング

アフィリエイト ブログマーケティング ライティング

アフィリエイトに必要なスキルって? 結論:文章力とマーケティング力です

 

  太樹どーも! 太樹です   アフィリエイトに必要なスキルって、結構多岐にわたります。 コンテンツ構築力 HTML/CSS(webデザイン力) seoの知識 継続力をはじめとする ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

太樹


どーも!太樹と申します(よくタイキと読まれますが、ヒロキと読みます)。

群れるのが嫌いな神奈川在住の個人事業主。
現在、会社組織やどーでも良い人間関係を捨て、『いかに一人での生活を充実させるか』をテーマに『大人版ソロ充』として活動しております。

太樹の詳しいプロフィールはこちら

-アフィリエイト