
アフィリエイトに必要なスキルって、結構多岐にわたります。
- コンテンツ構築力
- HTML/CSS(webデザイン力)
- seoの知識
- 継続力をはじめとするマインド(アフィリエイトのマインドについては、前回の記事)
などなど、挙げればキリがありません。
アフィリエイトのスキルを伸ばそうとした時、多くの人は、

てな感じで、迷ってしまうかと思います。
今回は、今までブログを4つ運営してきた僕が確信するアフィリエイトをする上で絶対必要な2つのスキルについてお話ししていきます。
今回ご紹介する2つのスキルさえあれば、ほぼ間違いなくアフィリエイトで成果を上げられるようになるかと。
目次
アフィリエイトに必要な2大スキル 文章力&マーケティング力
僕が思うアフィリエイトをする上で重要なスキルは、
アフィリエイト2大重要スキル
- 文章力
- マーケティング力
の2つですね。
1つずつ解説してきます。
文章力ないと、さすがにアフィリエイトは厳しい件
アフィリエイトの作業は基本、記事作成です。
なので、文章力は必須です。
でも、一言に文章力と言っても様々です。
- 国語の教科書通りのきっちりとした文法による文章が書ける
- 小説のような読者を感動させる文章が書ける
- 哲学書のような一部の人しか理解できないような難解な文章が書ける
などなど、色々ありますよね。
で、アフィリエイトにおける文章力は、WEB上の読者に
- 分かりやすい
- 共感できる
- 商品を買いたくなる
と思われるような文章を書ける能力になります。
ネット上の読者向けに文章を書く
つまり、
アフィリエイトの文章力 = WEBライティング力
というコトになります。
文章力=才能!?
文章力と聞くと、何だか才能やセンスが必要そうですよね。
けど、アフィリエイトで必要な文章力に限っては、才能はそこまで必要ないかと思います。
アフィリエイトで必要な文章力であるwebライティングは、
- 直木賞、芥川賞を獲るような壮大な物語
- 難解な超絶アカデミックな哲学書
などを書く文章術ではありません。
あくまで、
読者に分かりやすく役立つ情報を伝える
というのがwebライティングのメインです。
なので、ある程度ポイントを勉強すれば普通にブログ記事は書けるようになります。
かくいう僕も、小さい頃から作文が苦手でした(読書感想文は親に書いてもらったタイプ)。
けど、今ではかなり苦手意識なくブログ書いてます。
ゴリゴリの文章嫌い(だった)な僕でも、webライティングは割と楽しく身につけられました(まだまだ勉強中ですが)。
webライティングを鍛えるには
僕がやってきたのは、様々な媒体、
- 書籍
- 教材
- 様々なブロガーの発信
などから、情報をインプットし、それをアウトプット(記事作成)を繰り返していくことでした。
結局、これしかないですね。
なので、今後は僕自身の記事で有益なwebライティングの記事やおすすめ書籍や教材を紹介していきます。
とりあえず、僕がまずオススメしたい書籍は、『沈黙のwebライティング』あたりですかね。
非常に読みやすくてオススメです!
『沈黙のwebライティング』レビュー記事はこちら。
また、webライティングのノウハウについたまとめた記事が以下なので、併せてご参考にしていただければ!